2017年05月26日
バイクのフォークカバー 穴修正など
バイクのフォークカバーです。

元々板の厚みはかなり薄いものです。
それがかなり内側で錆が進んでいました。
メッキの下でも錆がかなり潜んでいます。
ブラストにて錆の剥離をしました。
そうするとボッコリと大きな穴がいくつも開いています。
小さい穴も無数に、、、

これだともう腐っているレベルです。
溶接では修正不可、
パテのみだと強度はないのであの手この手で修理。
穴をふさぎ形状を整えます。

メッキしてこの通り。
スパッタリングメッキにて。
違うものも映っていますが。

元々板の厚みはかなり薄いものです。
それがかなり内側で錆が進んでいました。
メッキの下でも錆がかなり潜んでいます。
ブラストにて錆の剥離をしました。
そうするとボッコリと大きな穴がいくつも開いています。
小さい穴も無数に、、、
これだともう腐っているレベルです。
溶接では修正不可、
パテのみだと強度はないのであの手この手で修理。
穴をふさぎ形状を整えます。
メッキしてこの通り。
スパッタリングメッキにて。
違うものも映っていますが。
Posted by megatki at 10:34│Comments(0)